田無神社
初めて参詣しました。

西東京市にある神社です。
鎌倉時代創建
主祭神:級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)、大国主命
級津彦命・級戸辺命、この二柱は伊勢神宮の内宮の別宮、
風日祈宮、外宮の別宮である風宮などでお祀りされる風を司る神様です。
現在は五行思想に基づき本殿に級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)として金龍、境内各所に黒龍、白龍神、赤龍、青龍を配祀し五龍神として信仰されております。
伊勢神宮の風日祈宮は大好きな神様の一つ、そして龍神様も大好きです。
金、黒、白、赤、青の五龍神もいらっしゃる!
いろいろ色の龍神様がいらっしゃることは知っていましたが、
一度にお会いできるなんて!
(夢でレインボーの龍神様にお会いしたことはあります)
そして偶然知ったこちらの田無神社。

一の鳥居から本殿へ続く表参道、「龍神の道」にいらっしゃる狛犬さん。

手水舎には白龍様とカラフルな紫陽花が!
白龍様はどんなお花でもお似合いになりそうね~♪

ちょうど茅の輪が置かれていました。
茅の輪をくぐり、半年分の穢れを落としていただきました。

ご本殿にいらっしゃるのは金龍神様。
まずはご本殿の金龍神様にご挨拶。

ご本殿の彫刻が素晴らしかったです。

こちらは撫龍。
参拝される方が龍の頭と宝珠を撫でるせいでしょうね、
頭と宝珠がツヤツヤ!笑

青龍神様
東方の守護神
技芸向上や就業成就のご利益があると言われています。

黒龍神様
北方の守護神
健康増進や家内安全にご利益があると言われています。

白龍神様
西方の守護神
金運向上や良縁成就にご利益があるがあると言われています。

赤龍神様
南方を守護神
勝運向上や成績向上にご利益があると言われています。
こちらの神社、到着した瞬間からワクワク嬉しくて、
参拝できたことに感謝でいっぱいです。

御神木を見ていると指先がピリピリとまたまた嬉しい感覚!
神様の御神気、エネルギーに共鳴させていただきました。
ありがとうございます。

こちらは龍神池。
「生命が宿るビオトープ」いろいろな生き物が生息しているとのこと。

可愛い💗

とっても良いお詣りができました。
こちらの神社へ参拝する前に見た空。
たくさんの龍神様がいらっしゃいました。
参拝した日の午後、早速嬉しいことがありました。
(つい「龍神様ありがとうっ!」って叫んだ笑)
それからもいろいろなことがクリアになり、良い方向に向かっているかも。。。♪
遠いけれど必ずまたお礼に、ご挨拶にお詣りしたいです。
ありがとうございました。
感謝